【エッセイ漫画】新卒就職失敗!からWEBデザイナーになった話⑮

エッセイ漫画

増えていく業務

運用業務とデザイン業務を掛け持ちするようになると、キャパオーバーになってしまい運用業務を分散できないか上司に相談するも、要望が通らず。
ここで私は「要望が通らないのはアシスタントという立ち位置だからかも知れない」と思うようになり、会社でもっと色んなことができる人材になれば発言力が大きくなるかもとデザイナーを目指すようになります。

WEBデザイナーは以前の漫画でも説明したようにざっくり言うと「サイトの見え方を整理・再構築する」役割になります。
お客様からもらった情報をサイトを見てくれるエンドユーザーに向けて見やすく整える役目です。
働いている会社でのWEBデザイナーはサイトの立ち上げから関わり、サイトデザインの土台を作るのが仕事でした。なのでコーディング知識が必要でした。

SNS更新中!

SNSでもエッセイ漫画を更新したり、制作を通して考えていることを発信しています。